2023年06月07日

レイアウト積替

運転会レイアウトの配送業務を行いました。

20230607a.jpg
HOJC運転会に使った新関西鐵道レイアウトを返却

交野から城陽へ移動

20230607d.jpg
山背鉄道レイアウトの一部を積載

20230607b.jpg
山背鉄道本体を積み込む作業を手伝います。

20230607c.jpg
幅広のセクションを搭載終わりました。
左側に幅の狭いものを同じ高さに積み込むのですが、それは後日自分でされるそうです。

乗務記録
醍醐9:40〜交野10:32
交野11:19〜城陽12:04
積込作業
城陽14:12〜醍醐14:58

タグ:高急運送
2023年06月07日 23:00 | コメント(0) | お出かけ

2023年06月06日

皇子山から錦織

大津の京阪電車を愛する会の会議へ行きました。

京阪大津京駅の踏切を渡るときに、ちょうど電車がいたので撮影してみました。
20230606a.jpg
漣踏切を通過して勾配にかかる坂本比叡山口行 605−606

大津京の信号は赤、近江神宮前の場内信号は黄

20230606b.jpg
踏切を自転車が通る 勾配を登って近江神宮前駅へ入る 605−606

20230606c.jpg
自転車の人は進んでいく 電車も勾配を進んでいく

20230606d.jpg
電車は近江神宮駅へ到着 場内信号は赤、大津京の閉塞信号は黄になる

大津市役所まで歩く
クイズラリーの題材について会議
終わったら大津京駅へ歩く

20230606e.jpg
707−708 京阪大津京−大津市役所前

JR大津京駅下の道で、江若交通観光バスに出会いました。
20230606f.jpg
ナンバーが 555 です。

20230606g.jpg
へ〜、と思ってみていたら続きのバスは 222 でした。

江若は「こうじゃく」だけど、Kojaku だと こじゃく だね。
Koujyakuとは書かないか。
三条京阪の喫茶店はコジャックだったかな。

2023年06月06日 23:00 | コメント(0) | 京阪

2023年06月05日

運転会後

二週続けて運転会で線路運搬もあります。

20230605c.jpg
少しずつ3階の工作室へ運んでいます。


20230605b.jpg
こちらはまだ玄関に置いたままです。

2023年06月05日 23:00 | コメント(0) | 鉄道模型運転会