2005年11月17日

高速バスで山形へ

大阪・京都〜山形間 夜行高速バス アルカディア号に乗車しました。京都駅八条口から京都東ICへ向かい、名神から北陸道へ入ります。

20051116a.jpg
賤ヶ岳SAで休憩中に撮った写真です。ここから赤湯温泉まで、およそ2時間ごとに乗務員休憩・交代をしながら走りますが、客室は消灯・睡眠モードです。中条ICから一般道に入り、JR米坂線に沿って宇津峠を越える頃、夜が明けて来ました。

20051116b.jpg
峠付近は雪が積もっています。
盆地に降りてくると、さすがに積雪はないですが、相当な寒さです。バスの窓際からも冷気が降りてきます。
20051116c.jpg
雪化粧した蔵王を右に見て、山形駅前に到着しました。女子高生も大阪では真冬でもナマ足ですが、このあたりはもう黒タイツで冬支度スタイルです。

このエントリーは天童市のホテルから無線LAN接続で編集しています。インターネット接続無料のホテルも珍しくなくなってきましたね。
タグ:道路
2005年11月17日 23:45 | お出かけ