2006年02月13日

10系座席車の組立6

久しぶりに工作を始めました。途中で止まってしまった10系客車に手を付けました。ハンダ付けから遠ざかって、下回りの台車を組んでみることにしました。ソフトメタルの飾り台車枠に燐青銅 (ベリリウム銅?) の軸受け板を取り付ける構造です。

20060213a.jpg
はじめに、ソフトメタル台車枠の下部突起を、半分くらい削り取れという指示です。何か理由があって厚さを設計されているのでしょうが、なぜ組立者に削らせるようなことになったのかよくわかりません。台車裏が傷だらけになってしまい、あまり楽しい作業ではありません。

20060213b.jpg
とりあえず2両分8コの台車枠を削りました。

乗車記録
快速急行8865
普通クモハ321-14
普通5905
普通66310
普通3391
普通クモハ321-13
快速急行3324
2006年02月13日 23:02 | コメント(2) | 1/87・12mm