2006年05月21日

絵画展

二男が行っている大学の有志で、絵の個展を開くというので見に行ってきました。

20060521.jpg
京都駅前のギャラリーですが、ちょっと入り口がわかりにくいところです。

20060521b.jpg
テーマが「音色」(tone color)ということになっていますが、自由作品も合わせて出展していました。
2006年05月21日 11:33 | コメント(0) | お出かけ

2006年05月14日

今日の車輛 5/14

桂駅で特急乗り換えを待っていると、吹田へ行くには?とか北千里に行くには?とか係員に尋ねている人が多くいました。「特急に乗って茨木市まで行き、急行に乗り換えて淡路まで行き、千里線に乗って下さい」と何度も答えている係員に「ご苦労様」という感じです。現行のダイヤで千里線沿線へ行くための説明は、3度も乗り換えがあるため、たまにしか乗らない人には、ややこしいことだろうと思います。
その後、淡路駅で待っていると、万博へ行くには?と係員に尋ねる人あり。「うーん、急行に乗って南茨木からモノレールがいいけど、今急行が出たばかりやからねぇ、北千里行きに乗って山田まで行って、モノレールに乗り換えて下さい。」
これはどうでしょうか。微妙なところですが、路線検索で調べると、次の急行で南茨木経由より、1分だけ早く万博記念公園へ到着できるようです。運賃も山田経由の方が安いですね。
スル関カードのおかげで、ホームに上がってから、どちら経由でも、来た電車に乗れば早く着く、という利用ができます。もっとも、淡路〜山田と淡路〜南茨木は同じ運賃区間ですから、切符でも選択OKです。モノレール運賃は山田からの方が1駅のため安いです。

乗車記録5/14

急行2321桂
特急6802茨
急行5413淡
普通3327津

2006年05月14日 23:55 | コメント(0) | 阪急

2006年05月13日

今日の車輛 5/13

雨でしたが必要があって仕事へ行きました。
しばらくして、能勢町の水道に病原性微生物検出のニュース。ちょっと関係があったので、問い合わせなどしているうちに、暗い時間になってしまいました。

乗車記録5/13
特急6950
急行7850
以下記録忘れ
2006年05月13日 23:55 | コメント(0) | 今日の車輛

2006年05月12日

ツツジの写真だけ

学校のツツジです。
20060512.jpg
ツツジも終わりが近づいてきました。
2006年05月12日 23:55 | コメント(0) | 管理人ノート

2006年05月11日

今日の車輛 5/11

写真なし
車番記録なし
2006年05月11日 23:55 | コメント(0) | 今日の車輛

2006年05月10日

今日の車輛 5/10

学校のツツジです。
20060510.jpg

乗車記録5/10
快速急行5851
普通7803
普通66007

今日の帰りは仕事関係で非常に遅くなった。豊津駅に着いたときに駅員氏に聞くと、西院へたどり着ける電車は終わっていて、高槻市までしか行けないという。とりあえずホームへ上がってしばし、阪急吹田からJR吹田へ歩けば、まだ京都まで行く電車があると考え、それを実行した。JR吹田で高槻行きが来たので乗車したが、結局、高槻駅で25分ほど待つことになる。それでも次の京都行き普通電車で西大路駅までたどりつくことができ、そこからタクシーで帰宅したのである。
阪急の終電とJRでは1時間近く違いがあり、JRがあることで本当に助かっている。
2006年05月10日 23:55 | コメント(0) | JR東海道線

2006年05月09日

今日の車輛 5/9

乗車記録5/9
快速急行5415
普通8452
普通7454
以下記録忘れ

2006年05月09日 23:55 | コメント(0) | 今日の車輛