2007年06月10日

ネットは仮設状態

段ボール箱と格闘になってます。
20070610.jpg
工作に使う部屋にはまだLAN配線ができていないので、電話線とともに引き込んだ光ケーブルの終端についているNTTのルータから直接ノートPCをつないでいます。
2007年06月10日 23:22 | コメント(0) | PC

2007年06月09日

とりあえず終わったけど…

8時半頃に引越業者がやってきて開始したのですが、昼前くらいから雨が降ってきて、一時的に大雨状態となり、積み込み作業を中断しました。結局出発したのは14時前くらいとなりました。トラックが転居先に着いたのは15時頃で、それから搬入開始。全部終わったのが19時を過ぎていたようです。とりあえず、ゴミもふくめて全部持ってきたけど、これからしばらく捜し物の毎日が続きそうです。
2007年06月09日 23:10 | コメント(0) | 管理人ノート

2007年06月08日

明日転居

嵐電での通学はこれが最後になりそうです。回数券が2枚余ってしまいました。
朝の41レ連結運用、嵐山側から614+632

乗車記録
西院8:05普通41レ 632嵐電嵯峨
嵯峨嵐山8:28普通231M モハ116-342園部
園部16:58普通262M モハ112-5759嵯峨嵐山
嵐電嵯峨17:33普通178レ 622西院

この書き込みは新しい家の光プレミアム回線からアクセスしています。
タグ:嵐電
2007年06月08日 22:47 | コメント(0) | 管理人ノート

2007年06月07日

新通路切り替え

朝の41レ連結運用、嵐山側から631+501
20070607.jpg
嵯峨嵐山駅の通路が本日から変更されました。仮駅舎から入って旧駅舎の左側を回って3番ホームへ行くことになります。写真は3番ホーム側から新通路をみたものです。このあと旧駅舎の解体に入るようです。

乗車記録
西院8:05普通41レ 501嵐電嵯峨
嵯峨嵐山8:28普通231M モハ116-320園部
園部18:01普通268M クハ111-7606嵯峨嵐山
嵐電嵯峨18:37普通178レ 625西院
タグ:
2007年06月07日 23:40 | コメント(0) | JR嵯峨野線

2007年06月06日

工作台閉鎖

朝の41レ連結運用、嵐山側から621+101
20070606.jpg
今日も転居準備です。写真は模型工作に使用している工作台を閉鎖して運搬対応にしたものです。学生の時に使っていたライティングデスクを改造して使っています。上段の棚も取り外せるように改造しているのですが、今回は付けたままにしています。下にある赤いものは、コンプレッサです。

乗車記録
西院8:05普通41レ 101嵐電嵯峨
嵯峨嵐山8:28普通231M モハ116-342園部
園部17:35普通266M クモハ112-5807嵯峨嵐山
嵐電嵯峨18:29普通178レ 611西院
タグ:嵐電
2007年06月06日 23:48 | コメント(0) | 模型一般

2007年06月05日

転居準備

6月9日(土)に転居します。本日は光ファイバケーブルの引き込み工事などがあって、転居先の家へ行きました。
今の家に光ファイバを引くときは、幹線から100メートルほどの距離があったので、かなり時間がかかりましたが、今回はすぐ近くから分岐して引いているので1時間程度で終わりました。前回から4年経過しているので、かなり広範囲に敷設されてきているものと思われます。回線契約も光プレミアムに変更です。

2007年06月05日 23:41 | コメント(0) | 管理人ノート

2007年06月04日

嵯峨嵐山駅

朝の41レ連結運用、嵐山側から633+616

20070604.jpg
嵯峨嵐山駅の旧駅舎解体へ向けて、仮通路の新設が行われました。まだ囲いがしてありますが、旧駅舎西側を回り込む形で作られています。このあと、通路の変更をして、旧駅舎を囲って解体になると思われます。

乗車記録
西院8:05普通41レ 616嵐電嵯峨
嵯峨嵐山8:28普通231M モハ116-342園部
園部17:14普通264M クハ111-5762嵯峨嵐山
嵐電嵯峨17:57普通170レ 613西院
タグ:
2007年06月04日 23:01 | コメント(0) | JR嵯峨野線