2007年06月03日

NTカッター替刃

パーツ引き出しを整理していたら、こんなものが出てきました。相当昔にマツモト模型で購入したものだと記憶しています。

20070603.jpg
なぜか全く使った形跡がありません。現在もほぼ同じような製品が販売されていますが、昔の製品には手先で折っている絵があります。現在の製品は手は書かれていないようです。
タグ:工具機械
2007年06月03日 23:43 | コメント(0) | 模型技法

2007年06月02日

保津峡駅のトンネル

5月24日撮影、嵯峨野・山陰線保津峡駅の上り京都行きホームから亀岡方向を見たショットです。

20070602.jpg
第2保津トンネルの出口の向こうに次のトンネル(ごめん、名前わからん)が見えます。トンネル内はわりと勾配がついています。ホームは8連対応の長さがあります。
タグ:線路 保津峡
2007年06月02日 23:00 | コメント(0) | JR嵯峨野線

2007年06月01日

嵐電嵯峨駅

朝の41レ連結運用、嵐山側から614+632

20070601.jpg
写真は「嵐電嵯峨」駅の四条大宮行きホームです。駅名表示はもちろん「嵐電嵯峨」です。「嵐電はもうすぐ開業100周年」というPR表示もありますが、もうすぐといっても2010年のことです。

乗車記録西院8:05普通41レ 632嵐電嵯峨
嵯峨嵐山8:28普通231M モハ116-320園部
園部18:01普通268M モハ112-7023嵯峨嵐山
嵐電嵯峨18:45普通182レ 622西院
タグ: 嵐電
2007年06月01日 23:55 | コメント(0) | 嵐電