この時期、窓を開けて撮影するわけにもいかないし、クーラーの音はうるさいし、あまりいい条件ではありません。しかし、快晴の天気で窓のきれいな車輛に乗車できたので、亀岡から八木まで撮ってみました。線路を敷きはじめている区間もありますが、側溝の整備をしているところもあり、進捗は見た目にはバラツキが感じられます。
写真は並河駅で交換したキハ181系5連の臨時と思われる列車です。こんな運用に入ることがあるんですね。
ダウンロードは🎥こちら
こちらは亀岡〜並河間の下り列車右側車窓です。WMV形式3分21秒8.73MBあります。
ホームページJRさがの線のページへ掲載します。
乗車記録
醍醐8:51普通5512二条
二条9:41普通237Mクモハ114-6106園部
園部17:35普通266Mクモハ112-5309二条
二条18:38普通5216醍醐