2007年08月20日

並河駅の鉄道歴史公園

並河駅東側にDD51と新幹線0系の先頭が置いてあります。17日の撮影会の午後に訪れてみました。
並河駅南側の踏切が入り口になっているようで、「鉄道歴史公園」と書かれたモニュメントがあります。説明版によると、山陰本線の複線電化対応のため南東にあった並河駅舎を北へ120メートル移動し、その跡地にこの公園を作ったということです。
新幹線は22-1003号、DD51は日立製1040号が展示してあり、新幹線は自治会でカギを借りて車内見学ができるそうです。

20070820b.jpg
写真は並河駅を通過する3065M特急はしだて5号です。

タグ: 183系
2007年08月20日 23:46 | コメント(0) | JR嵯峨野線