2008年01月26日

エアコンの緊急点検

新聞の折り込みに入っていたT社のエアコンが発煙発火のおそれがあるということで、ウチの電気製品にもかなりの当該会社製品があるので、型番を調べたところ、エアコンのうち1台が該当機種になっていました。
電話連絡を入れて日程調整をして、本日点検に来てもらいました。室内機のファンモーターを交換するということでしたが、開けてみると新しいモーターになっているとのこと。うーん、引っ越し前にでも点検を受けたのだろうか…。私の関知している範囲では、モーター交換したという話はしらなかったんですが、まあ、担当者がいうことを信頼するしかないので、結局そのまま組み戻して終わりになりました。
件のモーターはリード線部分がオープン構造になっていて、エアコンの掃除業者などが水を掛けたりすると、そこから発煙発火する可能性があるそうです。
T社さんの製品には結構悩まされており、前のブラウン管TVも修理したし、掃除機のスイッチ部も数回修理しています。ここの製品だけじゃないとは思いますが、丈夫で長持ちする製品をお願いしたいところです。
2008年01月26日 21:45 | コメント(0) | 管理人ノート