花園〜嵯峨嵐山の間も工事が進んでおり、新線への切替が行われるのも近いと思われます。道路をまたぐ橋梁部分ができていませんが、おそらくトラフガーダー橋なんかをひょいと持ってきて据え付ければ即完成という感じです。2月19日取材の動画よりキャプチャしました。

花園駅出発 西側のポイント部分です。高架新線の線路はもうできています。

工事区間ですが、特急は120km/h 普通も100km/h制限です。

道路との交差部分 ここだけ線路がありません。しかし、架線は全部張られています。

高架から降りてきて、現在線と合流。 このあたりも複雑な地形です。

太秦駅構内へ入ります。 新線移行されると通過が直線になります。
2月18日から221系が嵯峨野線の運用に入ったそうです。朝の上りと夜の下りなので、まだ見ることができてません。明日は吹田へ出かけるので、無理っぽいですから、22日以降になるなぁ。
タグ:線路