
高さ寸法を出すために台車とボルスタを組んでみました。車輪は実物の914mmに合わせて10.5スポークをつけ、ボルスタはモデル8製のt2.0を使って見ました。

車端部で測ってみると11.8mm程度あるようです。図面の寸法ではレール面から車体裾まで940mmで1/87にすると10.8mmになります。t2.0ボルスタでは少し高いようです。t1.7も用意しているので、これで行くことになりそうです。床板の止め角材を車体に接着するときから計画的にやるべきでしたが、余り厳密な工作をしてないので、このくらいでよしとします。