一週間ぶりに嵯峨野線乗車です。車輛運用変更後は、ほぼローテーションとおり運行されているようです。昼間11〜15時の京都〜園部間普通列車(快速含む)は7本で運行しており、そのうち3本はまだ113系でしかも1本は4+2の6連です。残り4本が221系で走っています。快速は順番が回ってきたらそこに入るだけで、亀岡折返しも同じくこの7本でまかないます。
普通電車フルカラー勢揃いの園部駅
左:留置中の221系 中:快速の113系湘南+カフェオレ 右:223系5500番台
左:留置中の221系 中:快速の113系湘南+カフェオレ 右:223系5500番台
乗車記録
醍醐9:41普通5509二条城前
二条城前10:27普通5505二条
二条10:49普通239Mクハ111-5766園部C8
園部15:08普通254Mクハ111-7508二条C1
二条15:58普通5213醍醐
二条城前10:27普通5505二条
二条10:49普通239Mクハ111-5766園部C8
園部15:08普通254Mクハ111-7508二条C1
二条15:58普通5213醍醐