2009年02月28日

車輛棚卸し2

HOアメリカ型モデルの在庫を調査しました。

20090228a.jpg
ガラポン状態でコンテナに入っていますが、保存時には紙で巻いています。少し前には、タンク車が一箱分くらい存在したのですが、整理放出してしまいました。RED CABOOSE と INTER MOUNTAIN のキットはできあがってしまうと区別がつきにくいです。両社のキット中にはACCURAILの銘が入った台車が同梱されていたりします。

今回の調査を元に本線ホームページの車輛紹介編も全面改訂しています。
2009年02月28日 23:00 | コメント(2) | 模型一般

2009年02月27日

今日の車輛

吹田で寄り道などがあって、行きはいつもの新快速と御堂筋線、帰りは阪急で吹田へ出てからJRです。

20090227a.jpg

乗車記録
醍醐6:58普通5513山科
山科7:16新快速3407Mモハ223-1016新大阪
新大阪7:56普通1608桃山台
南千里14:57普通3352吹田
吹田21:41普通1234Cクモハ321-*高槻
高槻21:58普通836Tサハ223-1037山科
山科22:36普通5513醍醐
タグ:阪急5300系
2009年02月27日 23:00 | コメント(0) | 阪急

2009年02月26日

車輛棚卸し

醍醐に引っ越しして1年8ヶ月になるのですが、模型車輛の在庫確認をしないまま模型店で購入したり競売に出したりで、増減が激しくなってきました。

20090226a.jpg
ここ両日で棚から全部出して分類確認をするとともに、時系列でリストを作ってみました。
実は以前にエクセルで作成していた車籍簿があって、かなり詳しく記録していたのですが、HDDが逝かれたときに消滅してしまいました。バックアップをとっていなかったので復元はできませんが、運転可能な車輛の分は印刷していたので、それだけでも残ったのが幸いです。

今回は未完成な在庫状態の製品を重点に整理して、置き場所もできるだけまとめるようにしました。これまでに1/80日本型プラ製品車輛をほとんど手放したので、いつの間にか1/87の車輛が多くなっているようです。

20090226b.jpg
2009年02月26日 23:00 | コメント(0) | 模型一般

2009年02月25日

時刻表を購入

ちょっと出かけた本屋さんで3月改正の時刻表を見かけたので、衝動買いをしてしまいました。

20090225a.jpg
何年ぶりになるのか、最後に買ったものを調べてみたら2003年9月号でした。この6年間は時刻表なしで出かけていたんですね。ほとんどネット検索で間に合わせていて、書籍形式のものがなくても問題なかったということです。久しぶりに買ってみると、やはり一覧性と資料性にすぐれています。ネットの時刻表はその都度更新されてしまうので、以前の状況を調べたくても出すことはできないです。
タグ:時刻表
2009年02月25日 23:00 | コメント(0) |

2009年02月24日

客車改造気動車

JR嵯峨野線の複線化工事、2月3週目の進捗状況を本線ホームページへ掲載しました。

20090224a.jpg
これは22日撮影のキハ33形です。50系客車を改造したという気動車ですが、現物を見るのは初めてです。キハ47と連結されて鳥取〜浜坂間の列車に使われていました。

タグ:キハ33
2009年02月24日 23:00 | コメント(0) | JR西

2009年02月23日

車輛紹介の更新

10年近く前の作品ですが、ハセガワから出ていた桃太郎電鉄号を組んだ車輛紹介を、本線ホームページに掲載しました。

20090223b.jpg


20090223a.jpg
20日撮影の二条駅南側です。上り線となる線路が敷設されてきています。二条〜丹波口間では現在線が左右に振れており、複線化の手順も複雑になりそうです。

2009年02月23日 23:00 | コメント(0) | お知らせ

2009年02月22日

山陰線普通列車の旅 かえり

帰りも普通列車乗り継ぎです。浜坂から醍醐までほぼ6時間、城崎温泉〜二条間を特急にすると約1時間半短縮できます。しかし、普通電車も223系と221系なので、古い183系特急よりは快適のような気がします。

20090222a.jpg
温泉風暖簾のかかった浜坂駅舎

20090222b.jpg
浜坂駅構内に残るレンガ造り給水塔

20090222c.jpg
餘部鉄橋を渡る172Dキハ47 1133後部より 駅から撮影する人が見えます

20090222d.jpg
豊岡駅に留置中 カニカニエクスプレス号 キハ181系

乗車記録
浜坂12:07普通172Dキハ47 1133豊岡
豊岡13:48普通438Mクモハ223-5511福知山F11
福知山15:03普通1144Mクモハ223-5507園部F07
園部16:39普通260Mサハ221-75二条K14
二条17:39普通5608醍醐

2009年02月22日 23:00 | コメント(0) | JR西