
変化なし 2804M近江舞子行き 113系 354+359=L11+L14編成 山科駅

向日町運転所出発線 485系 特急 雷鳥 キハ181系 特急 はまかぜ

向日町運転所留置線 485系 ここに485が留められるのは今までなかったようです。

683(681)系で運行されています 4005M 特急 雷鳥5号
4005MはパノラマG付き485で運行されていたのですが、今日見たところでは683系になっていました。たまたま1807Mが長岡京駅で若干遅れて発車したので、撮影ができたのですが、ダイヤ通りだと高槻駅乗り換え中なので撮れません。

帰りの吹田駅 貨物 ISO1250で撮影
乗車記録
醍醐7:47普通5506山科
山科8:01快速1807Mクモハ223-3007高槻V9
高槻8:28普通147Cクモハ321-29吹田D29
吹田17:56普通1204Cクモハ321-32高槻D32
高槻18:17新快速3500Mクモハ223-2070京都
京都18:41普通2864Mクモハ223-3007山科
山科18:53普通5510醍醐