2009年11月30日

明治製菓の工場解体

醍醐7:47普通5514山科
山科8:01快速1807Mクモハ223-3009茨木V11
茨木8:35普通147Cクモハ321-9吹田D9
吹田18:11普通1206Cクモハ321-18高槻D18
高槻18:28快速808Tサハ223-2150山科
山科19:08普通5514醍醐

地下鉄の車番が往復とも同じでした。外側線電車が若干遅れていたので、茨木まで乗ってしまいました。
20091130a.jpg
2804M近江舞子行 113系 354+359=L14+L05編成 山科駅

20091130b.jpg
向日町運転所 485

20091130c.jpg
明治製菓大阪工場ですが、先日からJR側の建物を解体しているようです。
業務変更?老朽化?新築? この先どうなるのかはわかりませんが、とりあえず撮影成功しましたので掲載します。長年にわたって見られた看板が見られなくなったのはちょっと残念。たしか小学校の時に工場見学へ行った記憶があります。1807M車内より

2009年11月30日 23:14 | コメント(2) | JR東海道線

2009年11月29日

色づくまちとレール

醍醐12:56普通5504山科
山科13:18快速クハ222-2084京都J10
京都13:36普通3121烏丸御池
烏丸御池16:47普通5513醍醐

所用で市内中心部へ出かけました。山科駅で113系の撮影チャンスがあるかと思ってJR経由で行きましたが、湖西線の運用も土日ダイヤで223系の時間になってしまいました。

東山の紅葉も進んできたようです。
20091129c.jpg
山科駅 762T 快速 播州赤穂発米原行 4時間超えランナーです

20091129a.jpg
京都駅跨線橋より 湖西線2834M 221系 C0207+C0211運用

20091129b.jpg
山科駅下り外側線のレールです。60キロと50キロの接続でしょうか。60キロレールの高さを底部を変形させて50キロにそろえています。接続用の特殊なレールがあるんですね。向こうの保線区の線路は40キロでしょうか。

タグ:線路 223系 221系
2009年11月29日 17:45 | コメント(0) | JR東海道線

2009年11月28日

最近入荷/嵯峨野線ページ更新

本日ではありませんが最近の入荷品です。

20091128a.jpg
またしてもキットです(汗)

ホームページへ嵯峨野線の工事レポート 過去帳3を掲載しました。
タグ:IMON
2009年11月28日 23:08 | コメント(0) | 1/87・12mm

2009年11月27日

今日の車輛

醍醐6:58普通5504山科
山科7:16新快速3407Mモハ223-2029新大阪
新大阪7:56普通21917桃山台
桃山台17:35普通8603新大阪
新大阪17:49新快速3498Mサハ223-1021山科
山科18:30普通5513醍醐

今日は撮影ができませんでした。

20091127a.jpg
これは11/21撮影 山科駅

20091127b.jpg

新入荷です。
タグ:乗工社 117系
2009年11月27日 23:09 | コメント(0) | 1/87・12mm

2009年11月26日

今日の車輛/嵯峨野線ページ更新告知

醍醐7:47普通5502山科
山科8:01快速1807Mクモハ223-2078高槻V48
高槻8:28普通147Cクモハ321-8吹田D8
吹田17:56普通1204Cクモハ321-27高槻D27
高槻18:17新快速3500Mクモハ223-3022山科W18
山科18:38普通5507醍醐 遅れ6分

20091126a.jpg
2804M近江舞子行 113系 354+359=L12+L06編成 山科駅

めずらしく地下鉄東西線が遅れていました。放送でおわびをしていましたが、原因はわかりませんでした。
ホームページへ嵯峨野線の工事レポート 過去帳2を掲載しました。
2009年11月26日 19:50 | コメント(2) | JR東海道線

2009年11月25日

今日の車輛

醍醐7:47普通5510山科
山科8:01快速1807Mクモハ223-3004高槻V7
高槻8:28普通147Cクモハ321-25吹田D25
吹田18:10普通1206Cクモハ321-37高槻D37
高槻18:32新快速3502Mサハ223-2147山科
山科19:00普通5517醍醐

20091125a.jpg
2804M近江舞子行 113系 354+359=L05+C13編成 山科駅

20091125b.jpg
向日町運転所 485  181

2009年11月25日 22:41 | コメント(0) | JR東海道線

2009年11月24日

嵯峨野線複線化工事過去帳を掲載

2008年2月から嵯峨野線の工事レポートのページを独立させたのですが、これ以前の取材で、こちらのブログに随時掲載していた記事をまとめて工事レポートの方へ置くことにしました。
とりあえず2005年11月に観光で行った保津川下りのついでに撮影したものをまとめました。


20091124a.jpg
写真は単線時代の亀岡駅

2009年11月24日 22:59 | コメント(0) | お知らせ