山科8:01快速1807Mクモハ223-2085高槻V51
高槻8:28普通147Cクモハ321-32吹田D32
吹田19:26普通1216Cクモハ207-2018高槻
高槻19:47新快速3518Mクモハ223-3039山科
山科20:15普通5506醍醐
2804M近江舞子行 113系 354+359=L12+L06編成 山科駅
下り外側線に冬支度が行われています。緑色のネットが置かれ土嚢で押さえられています。北陸特急の雪塊が溶けて落下し、バラストに当たって飛散するのを防ぐための対策ではないかと思われます。桂川駅
向日町運転所 103系と485系雷鳥
岸辺駅のホーム工事が伸びていました。操車場跡地工事と関係あるのでしょうか。
こちらは吹田工場へ入った485系 紙製の回送表示がついていました。
183系に改造されるのでしょうか?