山科8:32快速737Tクハ222-6038新大阪V28
新大阪9:37普通8806桃山台
桃山台16:55普通1816新大阪
新大阪17:19新快速3494Mクモハ223-2050山科V32
山科18:00普通5502醍醐
今日は近江八幡で急病人の救護をしたとかで、10〜15分の遅れが出ていました。日程の関係で竹見台へ出かけたのですが、山科駅でちょっとだけ撮影してみました。続きの湘南色113系8連運用も何とか撮影できました。
山科疏水の秋です。
2806M近江舞子行 117系 302=S5編成 山科駅
2808M堅田行 113系 355+360=C05+C13編成 昨日の続き8連 山科駅
2804M近江舞子行 113系 354+359=L12+C17編成 山科駅
他113系編成メモ 353+358=L07+L15 356+361=L14+L05 1801=T4
737Tに乗ったのですが、走行中にはまかぜ1号の回送に追い抜かれたので、急遽動画にしてみました。
ダウンロードは🎥こちら
排気ガスがすごい…
こちらは千里ニュータウンの秋です。

