2010年01月13日

117系で代走?

醍醐7:47普通5514山科
山科8:01快速1807Mクモハ223-2073高槻V45
高槻8:28普通147Cクモハ321-11吹田D11
吹田18:11普通1206Cクモハ321-16高槻D16
高槻18:32新快速3502Mクモハ223-2053山科J2
山科19:00普通5501醍醐

順序通りならL5+L6の113系8連運用となるはずの2804Mですが、今日は117系6連が代わりにやってきました。301運用表示になってますが、運用を相当変更している可能性が高いです。所定時刻で撮影しているので、遅れているわけではありませんでした。

20100113a.jpg
2804M近江舞子行 117系 301=S5編成 山科駅

20100113b.jpg
向日町運転所 出発線 485系A3編成  電気試験車  キハ181系
2010年01月13日 21:40 | コメント(0) | JR東海道線

2010年01月12日

今日の車輛 湘南色8連

醍醐7:47普通5513山科
山科8:01快速1807Mクモハ223-2062茨木V38
茨木8:35普通147Cクモハ321-2吹田D2
吹田17:56普通1204Cクモハ321-1高槻D1
高槻18:13快速806Tクモハ223-2102山科
山科18:53普通5515醍醐

20100112a.jpg
2804M近江舞子行 113系 354+359=C17+L11編成 山科駅
湘南色8連は、今日撮影のC17+L11と、1/5撮影のC13+C5編成の組み合わせで20日以上になります。このまま3月改正まで走り続ける可能性もあるか…も?

20100112b.jpg
向日町運転所 出発線 485系A5編成  キハ181系
2010年01月12日 20:41 | コメント(2) | JR東海道線

2010年01月11日

乗工社トフの組立 2

乗工社のトフです。とりあえず、走り装置の部分だけできました。

20100111a.jpg
近眼で老眼で、細かいパーツをつけるのがツラくなってきています。結局、メガネをはずしてやってます。
2010年01月11日 23:22 | コメント(0) | 1/87・12mm

2010年01月10日

N700と京阪電車

昨日の撮影で歩いていたら、新幹線と京阪電車が交差するところで、なんとか両方を入れられそうな場所に行きました。両方ともそれなりの頻度で走っていますが、なかなかうまく出会いません。先頭同士を合わせるのも、相当難しいです。40分近くいた中で、ようやくベスト?のショットが撮れました。

20100110a.jpg
2010.01.09撮影 東海道新幹線 京都〜米原間 京阪電鉄本線 七条〜東福寺間

昨日の嵯峨野線の取材をWebページへ掲載しました。
2010年01月10日 19:30 | コメント(0) | 京阪

2010年01月09日

嵯峨野線湘南6連

醍醐〜西賀茂〜東山五条 自家用車
東山五条〜今熊野〜京都駅 徒歩
京都16:06快速2213Mクハ221-74嵯峨嵐山K13
嵯峨嵐山16:41普通258Mクモハ221-58二条K8
二条18:04普通264Mクハ221-74京都K13
京都23:30新快速3322Mサハ223-2144山科
山科23:41普通5516醍醐

午前と夜の所用で出かけましたが、午後の時間が空いていたので、東山トンネル、鴨川橋梁などを散策してきました。まだ時間があったので、嵯峨野線にも行ってみましたが、年末からはあまり大きな変化は見られないように思われます。とりあえず一枚だけ掲載。

20100109a.jpg
ダブパンを上げて活躍中 1255M 普通 亀岡行 113系6連 S9+C8 嵯峨嵐山駅
タグ:113系
2010年01月09日 23:59 | コメント(0) | JR嵯峨野線

2010年01月08日

乗工社トフの組立 1

MWワブに続いて、乗工社の東武トフ801を組み立てることにしました。

20100108a.jpg
ワブのブレーキシリンダのことでお世話になったのですが、同じパーツかどうか確かめるために開封したので、そのついでに組むことにしました。
2010年01月08日 22:39 | コメント(4) | 1/87・12mm

2010年01月07日

EF66貨物列車

今日は冷え込みが厳しいですね。
しばらく休みなので、年越し運転会の後始末をすることにします。

20100107a.jpg
2010.01.06撮影 吹田〜岸辺
8:35〜8:45くらいに吹田信号所で機関車交換をする貨物列車ですが、貨物時刻表などは持ってないので列車番号はわかりません。この日はEF66の牽引でした。
タグ:EF66
2010年01月07日 22:33 | コメント(2) | JR東海道線