2010年05月04日

MW井笠のホジ12組立4

モデルワーゲンの井笠ホジ12です。

20100504a.jpg
下回りも少し進めました。ラジエータのロスト配管を少し調整しようとさわったら折れてしまいました。
2010年05月04日 23:49 | コメント(0) | 1/87・9mm

2010年05月03日

MW井笠のホジ12組立3

モデルワーゲンの井笠ホジ12です。

20100503a.jpg
今日は出かける所用があって、ヒサシをつけただけです。
2010年05月03日 22:58 | コメント(0) | 1/87・9mm

2010年05月02日

MW井笠のホジ12組立2

モデルワーゲンの井笠ホジ12です。

20100502a.jpg
アングルを取り付けました。

20100502b.jpg
シル・ヘッダー・雨樋を取り付けて、屋根板を合わせてみました。ロスト一体の屋根ですが、大きくてはまりません。長さ方向をだいぶ削ることになりました。

20100502c.jpg
何とかはまり込む寸法になりました。ここで車体につけてしまうか、取説とおりに別塗装して後ではめるか、他の方の作品も参考にしたいと思います。
2010年05月02日 22:08 | コメント(0) | 1/87・9mm

2010年05月01日

MW井笠のホジ12組立1

モデルワーゲンの井笠ホジ12を組み立てることにしました。

20100501a.jpg
競作?のメンバーから少し遅れをとっているので、追いつけるようにがんばらないといけません。

20100501b.jpg
窓枠の位置ぎめは、側板上辺から1mm下にケガキ線を入れよと取説にあるので、ノギスで入れておきます。

20100501c.jpg
途中は撮影していませんが、とりあえず箱になったところ。アングルはまだです。どうしても乗工社製品と比べてしまいますが、側板の窓間縦柱は細くできており、窓枠の見える寸法が若干大きい感じがします。
2010年05月01日 23:46 | コメント(0) | 1/87・9mm