2010年05月05日

阪急取材とアメリカ型ナロー

醍醐9:41普通5509烏丸御池10:08普通1618四条
烏丸10:17準急5302桂
桂10:54快速特急8312松尾11:10快速特急7307嵐山
嵐山11:28普通7017桂11:48特急9407長岡天神
長岡天神12:04準急****洛西口12:30準急8401桂
桂12:58特急9410梅田13:40急行6111宝塚
宝塚14:36普通3058西宮北口西宮北口15:04普通7009六甲
六甲16:19普通7650西宮北口西宮北口16:35特急8552十三16:52特急9856烏丸
四条17:38普通1815烏丸御池17:48普通5103醍醐

阪急の1日乗車券を買ってしまっていたので消化に行ってきました。目的地は六甲ですが、休日ダイヤでいろいろ臨時が走っていました。20100505b.jpg
ツツジの横を嵐山へ向かう6300系6連快速特急

嵐山線用改造6300系に乗りたかったのですが、行った時間帯は6連車ばかりでした。神戸や宝塚方面からも直通特急というのが入線しており、7000系が充当されていました。桂〜洛西口の工事状況を撮影しながら、滅多に行かない宝塚回りで六甲へいきました。後ほどHPへまとめて掲載予定です。

20100505a.jpg
購入品はこれです。カブースと貨車、シノハラのHOn3ポイント。

2010年05月05日 22:21 | コメント(0) | 阪急