2010年05月17日

遠鉄サハ101−1

ホジ12の集電がうまく解決しないので、ちょっと横に置いて、次なるものの登場です。

20100517b.jpg
遠鉄サハのキットがありましたので、手を付けることにしました。

20100517c.jpg
 
ロストワックスの軸受けが入っていますが、湯口が太くてニッパーなどでは刃をいためそうなので糸鋸の登場です。

20100517d.jpg
側梁・カプラー台をハンダ付けします。軸受けと床板止めネジが干渉するので、軸受けを加工しなければなりません。きれいなパーツなんですが、設計上の問題を、組立者に解決させるということになっています。
2010年05月17日 23:26 | コメント(0) | 1/80・16.5mm

MW井笠のホジ12組立10

モデルワーゲンの井笠ホジ12です。

20100517a.jpg
台車と集電板の接触について、試しにエナメルを塗って組んでみましたが、どこかでショートが発生しているようです。台車のブレーキシューや集電板取付部をヤスリで整形してみました。
2010年05月17日 22:26 | コメント(0) | 1/87・9mm