2010年06月13日

雨の中のはまかぜ

醍醐9:49普通5511山科
山科10:08新快速3225M雲は223-2057芦屋W33
芦屋10:59普通147Bクモハ207-1005六甲道T5
六甲道11:57普通4506Bクモハ207-1005甲南山手T5
甲南山手12:19普通4512Bクハ207-7河内磐船
河内森13:47普通10001私市
私市15:16普通10001枚方市
枚方市15:42特急8803中書島
中書島16:21普通2620六地蔵
六地蔵16:375503醍醐
大阪合運関係の会議のため出かけました。午前中に六甲模型へ注文品を引き取りにいき、途中でキハ181系はまかぜを撮影、東西線〜片町線で会議場所へ行く計画です。雨が強くなってきましたが、はまかぜの撮影まではほぼ予定通り。甲南山手から普通電車でそのまま乗り続けたのですが、河内磐船まで意外と時間がかかりました。

20100613a.jpg
湖西線2814M 113系8連 山科駅 


20100613b.jpg
雨の中を西へ下る特急はまかぜ3号 甲南山手駅

20100613c.jpg

3番線から発車した普通宇治行10000系 4番線に留置中の9000系 中書島


帰りに中書島駅で宇治線に乗り換えるのですが、4番線に電車が留置されていました。9000系8連ですが、4番線ホームからは当然はみだしていて、宇治側の留置線へのポイント上まできていました。

2010年06月13日 21:10 | コメント(0) | お出かけ