2011年03月03日

MW沼尻客車の組立2

事務作業のため模型の進展がありません。

20110303a.jpg
沼尻客車の台車を組んでみました。井笠客車と同じ構造ですが、沼尻の方が先に製品化されているので、井笠はこれの構造やパーツの利用と思われます。台車枠の幅や枕梁の中心が一定にならないので、転がりの良いところで固定するにはちょっと調整が必要です。

記事タイトルの番号が沼尻2ですが、1は2月28日掲載分となります。
タグ:MW 沼尻鉄道
2011年03月03日 23:44 | コメント(0) | 1/87・9mm

2011年03月02日

今日の車輌

醍醐8:17普通5501二条
二条8:50普通235Mクハ221-72亀岡K11
亀岡駅前9:22バスか・301JA西部前
JA西部前15:11バスか1751亀岡駅前
亀岡15:56普通256Mクハ221-64二条K9
二条16:21普通5615醍醐


20110302a.jpg
二条駅ホームから愛宕山方向 雪が降っているかも

20110302b.jpg
3月1日から嵯峨野観光鉄道トロッコ列車が運行開始です。
235M車内より

20110302c.jpg
嵯峨嵐山駅 三者並び 
左 235M 普通 園部行 右 3041M・5091M 特急 たんば1号・まいづる1号
2011年03月02日 18:12 | コメント(0) | JR嵯峨野線

2011年03月01日

今日の車輌

醍醐9:20〜京丹道路〜10:33亀岡
亀岡18:17〜京丹道路〜19:30醍醐

今日は進展なしです。
2011年03月01日 23:39 | コメント(0) | 管理人ノート