2011年03月29日

線路増設工事

醍醐9:30〜四季彩館10:00
四季彩館17:40〜醍醐18:20

八幡運転会のお手伝いに行きました。

20110329a.jpg
12mmゲージの線路をエンドレス運転ができるようにしました。IMONの組線路とシノハラフレキ線路を使って接続しています。線路高さの関係で、少し浮き上がっているところもありますが、何とか通過できているのでよしとします。

20110329b.jpg
大阪電気通信大学鉄道研究会が製作した1/80車輛を走らせています。これは阪急6000系8連です。ペーパー車体の古い動力システムですが、経年にもかかわらず比較的よく走ります。

20110329c.jpg
1/87・12mmのDD13勢揃い。全部クマタの製品です。左は国鉄色・中は江若色・右は小菅氏のオリジナル色。
タグ:16番 HOn3.5
2011年03月29日 21:35 | コメント(0) | 鉄道模型運転会