四季彩館17:45〜醍醐18:30
本日も八幡運転会の応援に行ってきました。

昨日整備した西鉄200系です。無事走行できました。

EF70の三重連 前から巻本氏のカツミ完成品二次型、2両目が私のフェニックス製車体・動力カツミの二次型、3両目が巻本氏カツミキット組立一次型です。動力がそれぞれ異なり、1両目が平ギヤを使ったギヤボックス式、2両目はインサイドギヤ式、3両目はMPギヤ式です。相当な電流容量が必要かと思われますが、スライダック制御のため余裕があるようです。

巻本氏の客車13両編成を牽引します。客車編成は往年の客車急行風でユ、ハニ、ロネ、ロ、シ、ハネ、ハ、ハフと何でもある編成です。製品もさまざまで、カワイのスロ60とかしなのマイクロ製品とかHOWA製品とか珍しいものもありました。どこかで見覚えのあるオハニ36が混じっているなと思ったら、以前に私が組んだものをオークションに出したもので、いつのまにやら巻本氏の手元へ回ってきたものだそうです。
タグ:16番