2011年05月12日

珊瑚C56・C12

C56の作業を進めました。ついでにC12も持ち出しました。

20110512e.jpg
マシマモーターのままのC12、マクソンモーターのC56です。マシマモーターは幅12mm、マクソンモーターは13mmです。この1mmが結構影響あるようです。

20110512c.jpg
マクソンモーターのC56下回りに、C12のボイラをのせてみました。スッポリとはいかず、最大幅のところで火室とすりあう感じになります。

20110512d.jpg
ジワーッと押し込んで何とか収まってもらいました。入ってしまうと大丈夫なようです。

20110512b.jpg
ドローバーを取り付け、モーターの配線をしてテンダと連結してみました。素組みなので組説通りの配線、もちろんアナログ制御です。DCC・サウンドを入れる予定は今のところありません。クラブの方、ごめんなさいです。

20110512a.jpg
画像をクリックすると試運転動画です。サイドロッドだけ、3Vくらいで試運転していますが、とりあえず走るのでひと安心です。

20110512h.jpg
C56のボイラーも始めました。補強板とシリンダー受けを取り付け、煙室戸の嵌め合いをみると大きくて入りません。周囲をヤスリで少しずつ削って合わせました。このあたりはよろづさんのところと同様です。
 

 

 
タグ:蒸機 C56 珊瑚 C12
2011年05月12日 19:16 | コメント(0) | 1/87・12mm