
西鉄1012のパンタ修理です。台枠がゆがんでいたのをまっすぐに直して、はずれた下枠を穴にはめこんで終了です。しかし、この車に銀色のパンタはあまり合わない気がしますが・・・。

こちらは軸バネと軸箱の外れたオハフ33です。クマタの軸バネ可動TR23をピボット改造したものですが、軸受メタルと輪軸と軸バネのバランスが微妙なので、時として輪軸がはずれると軸箱がペデスタルからはずれ、そして軸バネもはずれるという連鎖がおこります。床板をはずして、台車もはずして、軸箱回りを組立やりなおしです。
クリアデカールですが、お店に行って探しても置いてなくて手に入らず、結局これも通販でようやく入荷しました。以前はモデラーズのものを使っていたのですが、なくなってしまったようなので、3種類ほど選んでみました。

左 ファインモールドのNo.DC-01クリアデカールA4サイズ2枚入り468円
中 MYK DESIGNのクリアなデカールA4サイズ2枚入り500円
右 ウェーブのNEWクリアデカールB5サイズ5枚入り945円
さて、どれを使いましょうか・・・。