2012年04月04日

カブースとロータリー

乗工社リオグランデミニランドシリーズのショートカブースとロータリーOMです。

ショートカブースにはミニランドシリーズのロゴを貼ってみました。
20120404f.jpg
組説に印刷してあるロゴをスキャナでとってデカールにしてみました。RGS風のデザインですが、上下にラインがあり、JOE WORKSが下に入っています。小さくなったので、細かい文字が見えてないです。

20120404e.jpg
反対サイドです。Microscaleデカールから MOFFAT TUNNEL のロゴも貼って、賑やかにしてみました。

20120404a.jpg
ROTARY OM です。艶消しでオーバーコートして組み立てました。下回りはかなり前にできていたのです。

20120404b.jpg
しかしどうも、テンダの様子がおかしいです。前下がりというか、組むまで気がつかなかったんですね。

20120404c.jpg
よく見ると、前後で異なる台車をつけているようです。そういえば、パーツ袋に輪軸が二つ余っていたり、おかしな具合です。

20120404d.jpg
ナローのパーツケースを探すと、ありました残骸が。台車枠が折れてしまったので、別のアーチバー台車をつけていたのです。よく見ると台車の幅が違います。ミニランドの輪軸は車軸が長く、台車枕梁も対応して広くなっています。枕梁の高さも若干違うようです。

20120404g.jpg
どちらかに合わせれば直りそうです。ストックパーツを出してきて、長軸?に合わせた台車を作りなおすことにしました。

20120404h.jpg
枕梁を黒染めして、台車枠は筆塗りの急造台車です。(カプラ側)

20120404k.jpg
これでテンダの前下がりはなくなりました。連結ドローバーが真鍮色のままですね。

20120404m.jpg
手近にあった井笠コッペルで押す形にしてみましたが、ちょっとバランス悪いかも。やはりテンダー機のほうが似合う感じです。
2012年04月04日 22:30 | コメント(0) | 1/87・9mm