六地蔵13:10普通2623宇治
宇治13:32普通2620中書島
中書島14:01特急8051淀屋橋
淀屋橋14:47普通21611梅田
渡辺橋19:05準急6052中書島
中書島20:14普通2921六地蔵
六地蔵20:31普通5516醍醐
宇治線に13000系がデビューしました。営業に入っているかと思い、六地蔵駅で待っていましたが、4本とも2600系が入っています。

情報によると13000系は宇治駅で展示をしているようです。

見学の人々や取材の人々で賑わっていました。
10000系の側面と3000系の前面を持つので13000系ですか??

14時半頃までここで展示です。車内には入っていませんが、営業に入ったらまた乗車できるので、JR線を少し撮影してから大阪へ向かいました。

快速 京都行 221系6連

普通 京都行 103系4連
淳久堂書店の小菅さんレイアウトは今日が最後の展示日です。先日までに作った車輌たちを持って行きました。

頸城コッペル牽引のMW井笠ホハ2連 R200は無理矢理通過している感じです。

乗工社 丸山単端ジ5+乗工社頸城ニフ1

乗工社 尾小屋キハ3

モデルワーゲン 井笠ジ5
一ヶ月にわたる展示を撤収しました。