2012年06月24日

オーバートン客車

運転ボードの線路を敷き直して、ポイントをつけてみました。
4-4-0は曲線ポイント通過に若干の難があるので、2-6-0で牽いてみます。
20120624c.jpg
曲線内方へ入る方向です。割り込みもなく無事通過できています。

20120624b.jpg
こちら向きも大丈夫ですね。34ftのボギー客車は運転ボードにちょうど良い感じです。

20120624a.jpg
待避線に列車を並べてみました。
RioGrande4-4-0がUPの貨物を牽き、UP2-6-0がSilvertonの客車を牽いています。
4-4-0+40ftボックスカー5両+カブースで有効長いっぱいです。
2012年06月24日 22:35 | コメント(0) | 1/87・16.5mm