醍醐8:17普通5615二条
二条8:50普通235Mクハ221-52亀岡K6
亀岡駅前9:22バスか1750JA西部前
JA西部前15:11バスか1435亀岡駅前
亀岡15:55普通256Mクハ222-5508二条F8
二条16:21普通5208醍醐
二週間ぶりに嵯峨野線通勤です。
嵯峨野観光鉄道トロッコ列車 嵯峨野1号 トロッコ嵯峨駅 DE10 1156
第五保津川橋梁から嵯峨野観光鉄道線 進行左側ドア窓から南側方向を撮影
川は画面の下から上へ流れています。左が京都、右が亀岡です。
国道372号線湯ノ花温泉付近の工事がかなろ進みました。
山切工事のあと、擁壁も出来上がっています。フェンスも近日はずされるかも。
温泉街からの道と交差するあたり、整地されて仮設のルートができています。返りには切り替わっていました。
山内川と山と道路が複雑に交差していたのですが、かなり広く平地化されています。川は暗渠になったのでしょうか。
この交差点は現在は信号がありません。しかも狭い国道側が優先扱いになっています。しかし372号線が狭いので温泉街を通る自動車の方が多いのです。これから372号線側が拡幅されると交通量も変わるでしょう。車線の扱いなどを合理的に配置して、信号機もついた安全な交差点にしてほしいものです。