2012年07月15日

オハフ33

モデルワーゲンのオハフ33です。

窓枠とシルヘッダをつけ、客室仕切りをつけて箱にしたところで止まっていました。

20120715e.jpg
ドア、妻板、屋根端部などを取り付けて形にしてしまいました。

20120715d.jpg
オハフ33の端梁です。戦前型なので小型のジャンパ栓箱ですが電暖仕様です。
2012年07月15日 23:21 | コメント(0) | 1/87・12mm

オハフ46

モデルワーゲンの国鉄型客車オハフ46です。

下回りも進めました。台車は列車工房のTR23コロ軸受けタイプです。
20120715c.jpg
端梁は床板にネジ止めとしました。ジャンパ栓類は電気暖房仕様にしています。

20120715b.jpg
カプラーはkadee#711で高さチェックをしています。

20120715a.jpg
床下機器は35系などとともに、まとめて作業予定です。
2012年07月15日 23:19 | コメント(0) | 1/87・12mm