醍醐9:26普通5502二条
二条10:12快速2205Mクハ221-39並河
並河10:52普通246Mサハ221-79馬堀
馬堀11:59普通248Mクハ221-66京都
京都12:50普通1313烏丸御池
烏丸御池13:00普通5116醍醐
久しぶりに嵯峨野線へ撮影に行きました。やっと381系を見ることができました。あまり遠くへ行く時間もないので、並河−千代川の直線区間を並河駅のホームから撮ることにします。

3043M まいづる3号 5083M はしだて3号 並河−千代川

5010M きのさき10号 381系 並河−千代川 夏輸送で6連になっています。
183系と違ってラインのない原形特急色のままなのが良いですね。
381系折返しのきのさき3号を馬堀駅で撮ることにして移動です。

快速電車でちょっと練習。2207M 221系4連 保津峡−馬堀
後ろが架線柱にかかってしまいました。
跨線橋に移動してトロッコを狙います。

嵯峨野観光鉄道トロッコ列車 嵯峨野6号 2214M 快速 京都行 221系4連 トロッコ亀岡駅
1時間に1回、トロッコの短い折返し時間の間に、横を上り快速電車が通過します。

5003M きのさき3号 381系6連 FE66編成 保津峡−馬堀

3046D まいづる6号 5082D はしだて2号 KTR8000系 馬堀駅
側面の広告はなくなったようです。
248Mで京都駅へ戻ったら、トワイライトエクスプレスの時間です。

8001 トワイライトエクスプレス 京都駅
これで終了、一旦帰宅です。
続きを読む