2012年10月31日

工事進捗撮影

醍醐10:56普通5106山科
山科11:08新快速クハ222-2042大阪
大阪11:45関空快速モハ223-1天王寺
阿部野橋12:11普通6219高見ノ里
高見ノ里16:10普通6627河内天美
河内天美16:26普通6209今川
今川16:54普通6211阿部野橋
天王寺17:05御堂筋線1012淀屋橋
淀屋橋17:30特急6056中書島
中書島18:14普通13654六地蔵
六地蔵18:31普通5507醍醐

JR通勤で先頭ポジションを確保できたので、工事の様子を撮影しました。
20121031a.jpg
にそと です。JRオーバークロス部は完成品を架けたんでしょうね。

20121031b.jpg
茨木駅大阪側です。 線路下に通路を作る工事ですが、どこまでできているか、上からではわかりません。


20121031c.jpg
新大阪駅下り外側線京都側です。 おおさか東線の関係で、もうひとつホームが増設されています。下り外側線は新設ホームへつながれて、順に東側(この写真では左)へシフトする形になり、おおさか東線は梅田貨物線を利用して、一番西側(この写真では右)のホームへ入るそうです。 

20121031d.jpg
近鉄南大阪線の阪神高速道路大和川線関連工事です。仮線で使っていた線路が撤去されています。
これで本線移設完成なら、元は直線だったのに曲線4カ所が入って、線形が少し悪くなってしまいました。
タグ:線路 にそと
2012年10月31日 23:31 | コメント(0) | JR東海道線