
1車体と妻板を取り付けますが、両端下部を合わせると屋根Rが合わずスキマがあいてしまいます。

屋根上は少しチカラワザで合わせて、スキマにハンダを流し込みました。

内側はこんな感じで、スキマ埋め用のハンダが多くなっています。

客扉は周囲を折り曲げて、戸アタリの帯材を取り付けます。

客扉を車体に取り付けました。順序がちょっとちがうのでやりにくい感じです。

組立説明書の順では先に箱を作ってしまうので、外側から内側へ組んでいく感じです。
自分の流儀は 1窓枠 2客扉 3アングル 4デッキ仕切板 5妻板 6室内仕切板 の順なので、内側から外側へ組んでいきます。