
製造はもちろん中国です。age14+とありますので、小学生は遊べないですね。

セットの中身です。ポイント左右各1本、直線2本、R18"曲線16本、
R18"長さ1/3の曲線2本、ターミナルジョイナー1セット、ジョイナー4×12本

箱の裏に説明書があります。CODE83やニッケルシルバーの説明もあります。
レイアウトサイズが40”×56”ですから、1016mm×1423mmとなります。

はじめにジョイナーをニッパーで切ります。

ジョイナーを手で嵌めこみます。

直線とポイントをつないでみました。snapという感じではないですが、グィッと入れたらカチッとはまります。ポイントは手動転換レバーがついています。トングレールがPECOのようにプレス製になっています。

図面3にしたがって、ひたすらジョイナーはめこみ作業を行います。曲線の待避線というのがアメリカっぽいでしょうか?

図ではこちら側にターミナルジョイナーをつけて、パワーパックを接続するようになっています。
とりあえず形ができたところまで。