2014年02月28日

バーコードは

2月27日の撮影ですが、貫通扉上のバーコードは321系にはついているようです。

20140228b.jpg
普通4545Cクモハ320-31

乗務記録
醍醐7:45〜掘五8:21〜篠8:54〜育中9:20
育中15:57〜篠16:28〜掘五17:00〜醍醐17:35
タグ:321系
2014年02月28日 19:13 | コメント(0) | JR学研都市線

2014年02月27日

京阪、近車、おおさか東線

所用で鴻池新田へ出かけました。雨模様ですが、通勤途上の写真です。

20140227b.jpg
京阪 淀駅付近 何やら工事中です。
8000系と3000系には、くずはモールの副票がつけられています。

20140227a.jpg
近車では521系が6連でとまっていました。    鴻池新田−徳庵
月曜日からのままでしょうか、パンタが上がっていました。

20140227c.jpg
おおさか東線関係、寝屋川にかかる橋梁は、このままの位置では民家に影響がありそうです。横へスライドさせるのでしょうか。

乗車記録
醍醐10:02普通5508六地蔵
六地蔵10:20普通13055中書島
中書島10:31特急6059京橋
京橋11:16普通4508Cクハ206-2009鴻池新田
鴻池新田13:48普通4545Cクモハ320-31京橋
京橋14:17特急8060枚方市
枚方市14:36準急2259中書島
中書島15:04普通10654六地蔵
六地蔵15:13バスか2439和泉町

 
2014年02月27日 19:49 | コメント(0) | JR学研都市線

2014年02月26日

近車で新車

2月24日の撮影ですが、近車の出場線に新車の編成がとまっていました。

20140226b.jpg
521系のようですが、新快速の種別幕を出しています。   徳庵−鴻池新田

20140226c.jpg
帰りに見たらまだ出荷?されてなかったので、反対側からも撮影  徳庵
こちらも新快速表示
タグ:521系
2014年02月26日 23:34 | コメント(0) | JR西

こんなところにバーコード

2月24日の撮影ですが、車輛番号を確認しようとして見たら、バーコードシールが貼ってありました。

20140226a.jpg
321系だけなのか、全編成にあるのか、わかりませんが、嵯峨野線の221系にはないです。

乗車記録
醍醐8:10普通5510六地蔵
六地蔵8:22普通10005中書島
中書島8:29快急6603天満橋
天満橋9:14谷町線32802四天
四天16:36谷町線22617天満橋
天満橋16:53特急3004三条
三条京阪17:53普通5604醍醐
タグ:321系
2014年02月26日 23:02 | コメント(0) | JR学研都市線

2014年02月25日

新入荷

クラブのメンバーがWalthersに発注するというので、一緒にお願いしました。

20140225p.jpg
NWSLの輪軸です。右側はディーゼル機関車用の半分車軸製品です。
タグ:HO NWSL
2014年02月25日 23:19 | コメント(2) | 1/87・16.5mm

湯ノ花温泉付近

国道372号線 湯ノ花温泉付近の工事です。

20140225h.jpg
掘っては埋め、移動しては掘り…

20140225f.jpg
縁石の工事なども始まっているようです。

20140225g.jpg
帰りに撮影した逆方向からの様子です。 むこうが亀岡駅側。
いずれ新線へ切り換えられるでしょう。

20140225k.jpg
湯ノ花温泉バス停付近です。左下が山内川。

南丹広域振興局のページ
http://www.pref.kyoto.jp/nantan/do-kikaku/1312338110115.html
平成25年度末にバイパス部分が出来上がる計画です。
 
タグ:372号線
2014年02月25日 19:40 | コメント(0) | 道路

トロッコ運転準備

嵯峨野観光鉄道線の運転開始が今週末に近づいてきました。

20140225a.jpg
二条駅から愛宕山方向  R1100 C=43 S=0 TCL=37.000 CCL=27.405 の線路
また雪雲かと思わせましたが、微小粒子状物質の浮遊らしいです。
季節が進んできたようです。

20140225ba.jpg
5006M きのさき6号 381系6連  二条−円町   FE66編成
これは球切れ? それとも片側非点灯?  左右別にスイッチがあるのかな?

20140225c.jpg
嵯峨野観光鉄道線にトロッコ列車が戻ってきました。 トロッコ嵯峨駅

20140225m.jpg
特急通過 5001M・3041Mきのさき1号・まいづる1号 287系7連 嵯峨嵐山駅

20140225d.jpg
駅舎リニューアル工事が出来上がったのでしょうか。
駅舎内を見ると、紅白幕が張られているようです。営業再開初日に式典でもやるのでしょうか。

20140225e.jpg
これは帰りに快速電車最後部から撮影  バラストが新しいトロッコ亀岡駅

乗車記録
醍醐8:01普通5517二条
二条8:50普通235Mクハ221-32亀岡K2
亀岡駅前9:22バスか2517JA西部支店前
育中〜自動車〜亀岡駅前
亀岡16:31快速2224Mクハ221-66二条K22
二条16:51普通5614醍醐
 
2014年02月25日 18:34 | コメント(0) | JR嵯峨野線