2014年05月17日

Webページ更新

ちょっとだけ栽培している小松菜を収穫しました。

20140517a.jpg
教材用の三角形ポットです。

20140517b.jpg
裏庭の草引きなどを。 まん中のはエコキュートです。

20140517c.jpg 
造形村の新幹線0系をHPへ掲載しました。
 
2014年05月17日 22:29 | コメント(0) | 管理人ノート

2014年05月16日

特急だけ

いつもの定点撮影。

20140516a.jpg
特急 出町柳行 B0708Z 8000系  中書島駅

乗車記録
醍醐7:52普通5515六地蔵
六地蔵8:08普通13005中書島
中書島8:20特急9501天満橋
天満橋9:03谷町線221577四天
四天14:38谷町線22617天満橋
天満橋14:53特急8759中書島
中書島15:34普通13656六地蔵
六地蔵15:53普通5505醍醐
 
タグ:京阪8000系
2014年05月16日 21:59 | コメント(0) | 京阪

2014年05月15日

工事進展

本日は副票付き10000系です。

20140515a.jpg
「宇治、伏見、水と歴史のまちめぐり。」  中書島駅

20140515b.jpg
学研都市線4478Cクモハ320-11 車内ディスプレイが故障中でした。

私の模型工作は進みませんが、おおさか東線の工事は進捗しているようです。
20140515c.jpg
ビールケースを積み上げたような、寝屋川トラス橋梁の支え。

20140515d.jpg
高架路盤が出来上がってきました。  京橋−鴫野

20140515e.jpg
鴫野駅北側の道路をまたぐところです。構築物が大きくなってきました。

乗車記録
醍醐7:52普通5504六地蔵
六地蔵8:08普通10055中書島
中書島8:20特急7252京橋
京橋9:04普通4478Cクモハ320-11鴻池新田
鴻池新田11:33普通4527Cクハ207-14京橋
京橋12:07特急8054中書島
中書島12:44普通13652六地蔵
六地蔵13:00普通5217醍醐
2014年05月15日 20:18 | コメント(0) | JR学研都市線

2014年05月14日

16番なのか?

家のAV機器の入換対応などで、模型の方は進んでいません。

とりあえず運転ボードの写真などを。
20140514a.jpg
フライシュマンの16.5mmゲージ線路に、KATOのUP機関車とROUNDHOUSEのオーバートン客車、ホーンビィのOOでLMSのCタンクと貨車の編成がのってます。独逸の線路に米国型客車列車、英国型貨物列車・・・この状態は16番と呼んでいいのだろうか??
 
タグ:HO 16番 OO
2014年05月14日 23:44 | コメント(3) | 16番

2014年05月13日

閲覧ご乗車ありがとうございます。

先ほど高急グループのホームページを開いたところ、アクセスカウンタが290015になっていました。28万を越えたのが2013年11月22日頃なので、6ヶ月近くで
1万アクセスがあったということになります。ご来場の皆様には感謝です。

20140513a.jpg
今後ともよろしくお願い申し上げます。
 
2014年05月13日 10:44 | コメント(0) | 管理人ノート

2014年05月12日

本日は特急だけ

いつもの定点撮影。

20140512a.jpg
特急 出町柳行 B0708Z 8000系  中書島駅

乗車記録
醍醐7:52普通5501六地蔵
六地蔵8:08普通10004中書島
中書島8:20特急7701天満橋
天満橋9:03谷町線221087四天
四天15:48谷町線22610天満橋
天満橋16:03特急7201三条
三条京阪16:58普通5103醍醐
 
タグ:京阪8000系
2014年05月12日 22:07 | コメント(0) | 京阪

2014年05月11日

珊瑚C12

珊瑚のC12です。

20140511b.jpg
そろそろ全体を合わせていかないと形にならないのですが、進展はありません。
タグ:蒸機 珊瑚 C12
2014年05月11日 22:47 | コメント(0) | 1/87・12mm