
165mm 12mm 9mm の各ゲージレイアウトです。右側にコルク道床が見えますが、12mm用のヤードを建造中らしいです。9mmはエンドレスになっていません。

こちらは JM 13mmゲージのレイアウトです。右側は機関区モジュールです。

1/87 12mm 1月の運転会で真鍮色だった50系編成が塗装されて出てきました。

スティームトラムがブラス製セキの編成を牽きます。
キャラメルモーターのB形機ですが、ソフトメタル製の車体で牽引力があります。

D51半流がセキ編成を牽引 左は1/80の列車です。

C57のサウンドを搭載したC6118

C61で旧客編成を牽引

左は江若色流線形気動車編成

1/80・165mm の福井鉄道200形、キハ47系
1/87・12mmの客車編成
右奥は1/80・13mmの流線形気動車編成

造形村の新幹線0系4連
動画はまとめて26日に掲載します。