2014年06月23日

中書島から近鉄特急3

中書島駅ホームから近鉄特急と宇治線電車のツーショットねらい、近鉄が遅れているようです。

20140623a.jpg
宇治線電車 V0802C 13000系 表示器はすでに回送になっている。
あと10秒くらい待てば出会いが撮れそうですが、乗車する特急の発車時刻もすぐ迫っているので、あまり粘れないのがツラい。

乗車記録
醍醐7:52普通5507六地蔵
六地蔵8:08普通13003中書島
中書島8:20特急6113天満橋
天満橋9:03谷町線22307四天
四天18:02谷町線22656天満橋
天満橋18:16快急6762樟葉
樟葉18:45準急2543中書島
中書島19:04普通13653六地蔵
六地蔵19:13バス1697和泉町
 
タグ:京阪13000系
2014年06月23日 23:33 | コメント(0) | 京阪

2014年06月22日

比叡山きらら連絡特急

運転会関係の会議に出かけました。枚方市駅で連絡特急の撮影が出来そうな時間帯なので、5番線から撮影してみました。

20140622c.jpg
準急 出町柳行 K0804Z 2400系7連

20140622b.jpg
左 普通 中之島行 Q0803B 1000系7連
中 特急 淀屋橋行 B0809A  3000系8連
右 普通 私市行 T0905W10000系4連

20140622a.jpg
特急 出町柳行 B0900Z 8000系8連 比叡山きらら連絡特急
臨時ダイヤではなく、淀屋橋9:00発の定期特急の電車に副票をつけています。
車内放送案内や各駅で案内されているのかどうかはわかりません。
出町柳駅で叡山電鉄の「新緑・比叡山きらら」号に連絡しています。主に鞍馬線へ入っていた「きらら」が、八瀬比叡山口方面へ入っています。ケーブルとロープウェイを乗り継ぐと比叡山頂に11:03着です。

連絡特急としての設定は6月29日までのようですが、キャンペーンの副票がつかなくなるだけで、比叡山へのダイヤはそのまま存在することでしょう。
 
乗車記録
醍醐〜自動車〜六地蔵
六地蔵8:40普通13055中書島
中書島8:51特急8058枚方市
枚方市9:25普通10056私市
私市12:02普通13051枚方市
枚方市13:12特急8756中書島
中書島13:34普通13505木幡
木幡15:58普通13505六地蔵
六地蔵16:15普通5513醍醐
 
2014年06月22日 21:28 | コメント(0) | 京阪

2014年06月21日

分解・黒染・組立

珊瑚のC12です。

20140621a.jpg
はずれたブレーキシューを取り付けました。

20140621b.jpg
下回りパーツを黒染め。洗剤での洗浄をしなかったので、ムラが多くなった。

20140621c.jpg
モーター無しで組み立て。

20140621d.jpg
直線のコロガリテストは問題なし。
 
タグ:蒸機 珊瑚 C12
2014年06月21日 23:53 | コメント(2) | 1/87・12mm

忘れていた動画をアップ

Webページの調整作業をしていたら、新年運転会のページで動画を登録するのを忘れたままにしていました。

↓こちらのページでご覧ください。
2013年〜2014年 高急グループ 年越し運転会

ハイライトシーンをすこしだけ掲載します。

 
2014年06月21日 18:59 | コメント(0) | お知らせ

2014年06月20日

中書島から近鉄特急2

中書島駅ホームから近鉄特急と宇治線電車のツーショットをねらってみました。今日は両車とも良いタイミングで出会いました。

20140620.jpg
高架の近鉄特急賢島行801レ ビスタEX   宇治線電車 V0802C 10000系

この時間のこの方向は光線状態が逆になっているようです。もう少し曇りがちの方が良いかも。

乗車記録
醍醐7:52普通5508六地蔵
六地蔵8:08普通13005中書島
中書島8:20特急9503天満橋
天満橋9:03谷町線228567四天
四天14:48谷町線32303天満橋
天満橋15:03特急3553中書島
中書島15:44普通13655六地蔵
六地蔵16:00普通5506醍醐
 
2014年06月20日 20:12 | コメント(0) | 京阪

2014年06月19日

工事状況

今日はJR東海道線で通勤です。おおさか東線、学研都市線の工事状況、二週間ぶりですが大きな変化はないようです。

20140619c.jpg
高架路盤が進んでいます。    放出−鴫野
レールはたくさん置かれていますがPC枕木は置いてないようです。スラブ直結軌道で敷くのかな?

20140619b.jpg
鴫野駅北側の道路をまたぐところ。桁が姿をあらわしています。

20140619a.jpg
寝屋川トラス橋梁。   京橋−鴫野

乗車記録
醍醐7:40普通5510山科
山科8:00新快速3417Mクハ222-2016大阪
大阪8:41区間快速333Yクモハ220-11京橋
京橋8:55普通4474Sクハ207-12鴻池新田
鴻池新田11:18普通4525Cクモハ320-19京橋
京橋11:37特急8051中書島
中書島12:14普通13505六地蔵
六地蔵12:37普通5212醍醐
 


タグ:線路
2014年06月19日 21:33 | コメント(0) | JR学研都市線

2014年06月18日

バラしました

珊瑚のC12です。

20140618a.jpg
とりあえず分解しました。ブレーキシューのハンダ付けがはずれてしまいました。
集電ブラシは以前に作り替えたのですが、第二・三動輪だけにかかっているので、ちょっと問題ありそうです。
 
 
タグ:蒸機 珊瑚 C12
2014年06月18日 23:53 | コメント(0) | 1/87・12mm