2014年11月11日

自炊作業

ちょっと地味にこんな作業をやっていました。
 
20141111a.jpg
読んでしまうと捗りませんね。
 
2014年11月11日 23:00 | コメント(0) | 管理人ノート

2014年11月10日

特急1枚だけ

持って出たカメラがバッテリーの消耗した状態だった。
 
20141110a.jpg
最近撮ってない 特急 出町柳行 B0708Z 8000系 8004F  中書島駅
一枚撮った瞬間にバッテリー不足になりディスプレイが消えてしまった。
 
乗車記録
醍醐7:52普通5515六地蔵
六地蔵8:08普通10003中書島
中書島8:20特急9503天満橋
天満橋9:03谷町線32112四天
四天17:27谷町線32613天満橋
天満橋17:43特急8105中書島
中書島18:24普通10653六地蔵
六地蔵18:33バス2203和泉町
 
タグ:京阪8000系
2014年11月10日 23:00 | コメント(0) | 京阪

2014年11月09日

教材試作

日曜日だけどお仕事モード。ライト付きラジオを試作しました。
 
20141109b.jpg
手回し発電機と太陽電池が電源で、内蔵のリチウムイオン蓄電池に充電する。
チューニングがUP、DOWNのボタンだけなので、どこの放送局を受信しているのかわかりにくい。
 
20141109a.jpg
一応こちらが正面かな。左からスポットライト、ワイドライト(行灯)、ラジオのスイッチ。
 
2014年11月09日 22:00 | コメント(0) | 管理人ノート

2014年11月08日

電機のメンテ

メンテナンス作業が続いています。
 
20141108a.jpg
1980年製作のつぼみ堂キット組立ED76ですが、屋根上配線がはずれていました。
 
20141108b.jpg
線は少し磨いて、瞬間接着剤で取り付け。
それにしてもウェザリングというかホコリがすごい。
 
20141108c.jpg
ブロアーブラシで掃除しておきます。
ところで、動くのでしょうか。
初めちょっと片方のモータが回っていないような様子でしたが、逆行したり少しずつ動かしているうちに復活してきて、周回できるように動き出しました。フライシュマンカーブポイントも無事通過。
 
20141108d.jpg
ED76は側線に入ってもらって、棚から宮沢ED77の登場。
交流電機で地域も違うけど、模型では直流二線式です。牽くのはアメリカ型の貨車でもOKなのが16番。
 
カーブポイントの内側線も調子よく通過できるようです。
 
2014年11月08日 23:41 | コメント(0) | 1/80・16.5mm

2014年11月07日

少し色づいてきた

今日の京阪は実物話です。
 
20141107a.jpg
宇治線電車 V0802C 10000系 10052F
近鉄特急 賢島行801列車 ビスタEX+22000系
帰りの特急、珍しく先頭席が空いていたので座ってみた。
20141107b.jpg
大川端の樹木も少し色づいてきました。  天満橋−京橋
 
20141107c.jpg
特急 淀屋橋行 8000系  天満橋−京橋
 
20141107d.jpg
普通 淀屋橋行 13000系  野江−関目
 
20141107f.jpg
特急 淀屋橋行 8000系  樟葉−橋本
 
20141107g.jpg
特急 淀屋橋行 3000系  八幡市−淀
 
乗車記録
醍醐7:52普通5501六地蔵
六地蔵8:08普通13005中書島
中書島8:20特急9501天満橋
天満橋9:02谷町線32110四天
四天14:54谷町線22904天満橋
天満橋15:13特急8007中書島
中書島16:04普通10505六地蔵
六地蔵16:13バス2147和泉町
 
2014年11月07日 23:00 | コメント(0) | 京阪

2014年11月06日

オーバートン客車の転動事故?

全体を見ると平面のように見えている運転ボードですが、スタイロフォームも細かな凹凸が出来ているようです。
 
20141106a.jpg
少し面白い動画が撮れたので掲載します。
エンドレスを走るのは2-6-0の牽く冷蔵車貨物、引き込みヤードのオーバートン客車に注目。
指で押さえているのを離すと、こんなことになります。
オーバートン客車の台車はキット製品のままですが、輪軸はNWSLのcode64車輪のものです。
 
2014年11月06日 23:00 | コメント(0) | 1/87・16.5mm

2014年11月05日

バスと13000系

作業点検のため出勤。先週金曜日と同じ時間帯の電車になった。
 
20141105a.jpg
普通 宇治行 V0809U 13000系 13001F  六地蔵
 
20141105b.jpg
乗ってきた電車の折返し V0901U 普通 宇治行
回送 13000系 13055F
 
20141105c.jpg
中書島駅4番線から淀方へ発車していきます。今日は静止画で。
 
乗車記録
醍醐8:35普通5515六地蔵
六地蔵8:50普通10053中書島
中書島9:03特急8052京橋
京橋9:42外回り区間快速クモハ221-16天王寺
四天18:16谷町線22612天満橋
天満橋18:33特急6112中書島
中書島19:14普通13503六地蔵
六地蔵19:33普通5510醍醐
 
2014年11月05日 23:00 | コメント(0) | 京阪