新年運転会に登場したアサーンのUPロータリー雪かき車ですが、前の台車に問題があります。
ところが輪ゴム駆動はスリップが多くてうまく伝わらず、その割りには走行抵抗が大きくなってしまうので、輪ゴムははずしてしまったままにしていました。そうすると前台車の上に車体が乗っているだけとなり、持ち上げると台車がはずれてしまうのです。
車体側枕梁となっている突起を切ってしまうことにします。
やわらかいダイカストのようです。
切れた。
ヤスリで平らにして、1.6mm径の穴をあけます。
2mmタップでネジ切り。
前台車の穴に合う適当な段付きネジのセンターピンを探し出してきました。
少し自由に動くくらいになりました。
これで持ち上げても台車は落ちない。
長年の懸案事項でしたが、やり始めたらすぐにできてしまいました。
タグ:UP