さて、二週間以上経ちましたがED75です。
工作台がしばらく蒸機モードだったので、全部掃除して電機モードに。
国鉄電機の仕上げ作業は長くやってないので手順を忘れてしまっています。
とりあえず飾り帯の磨き出しあたりから。
ナンバーとメーカーズプレートつけてオーバーコート。
マスキングして屋根塗り…くらいかな。
色味がちょっと違う感じがするので、運転ボードに置いている1/80・16.5mmの電機と比べて見ました。1980年代の作品ですが、下地塗りなしで赤2号を塗っています。
ED75は下地に塗った淡緑色の影響を受けているような気がします。