2015年03月06日

電機時代 - 3

北陸本線のEF70です。

20150306c.jpg
1975.06.08撮影  北陸本線 224レ 敦賀−新疋田 EF70 一次型
疋田ループを行く224列車は富山発米原行き普通客車列車。
郵便車2両、荷物車2両の後に客車つないでます。

20150306a.jpg
1977.03.28撮影  北陸本線 親不知−青海 EF70 一次型
ちょっと短めの貨物列車牽引。前パン上げてます。国道8号線から撮影。

20150306d.jpg
おまけ 特急3006M 白山2号 金沢発長野経由上野行 489系12連
1977.03.28撮影 北陸本線 親不知−青海
白山2号は金沢から上野まで北陸、信越、高崎、東北線経由で6時間42分かかっていました。北陸新幹線開業まであと8日、白山号とほぼ同じルートで金沢−東京2時間28分になるそうです。
撮影地の左手の山中に新幹線青海トンネルが建設されています。

乗車記録
醍醐7:52普通5510六地蔵
六地蔵8:08普通10005中書島
中書島8:20特急6106京橋
京橋8:53環状線サハ103-409天王寺 オクレ6分
天王寺17:36環状線モハ103-768京橋
京橋17:57特急8551中書島
中書島18:34普通13051六地蔵
六地蔵18:53普通5515醍醐
タグ:EF70
2015年03月06日 22:37 | コメント(2) | 古いネガから