2016年02月29日

通勤寸景

雨模様の日でした。

20160229a.jpg
山科−京都

20160229b.jpg
いつもの追い抜きシーン  左は727M 快速 大阪行  乗車中は 新快速 3415M

乗車記録
醍醐7:35普通5606山科
山科7:51新快速クモハ223-2103新大阪
新大阪8:34御堂筋線21913桃山台
桃山台19:04御堂筋線1618新大阪
新大阪19:19新快速クハ222-2067山科  遅れ3分
山科20:00普通5508醍醐
タグ:223系
2016年02月29日 23:00 | コメント(0) | JR東海道線

2016年02月28日

更新情報

Webページの走行音シリーズの整備を進めています。

20160228a.jpg
紀州鉄道キハ604の走行音、MP3形式からMP4形式へ変更しました。


2016年02月28日 23:00 | コメント(0) | お知らせ

2016年02月27日

更新情報

加悦鉄道キハ51走行音と阪急電鉄810系さよなら運転の2本をYouTubeに掲載しました。




タグ:音鉄
2016年02月27日 23:00 | コメント(0) | お知らせ

2016年02月26日

淡路工事

学期末モードで臨時の出勤です。阪急電車に乗ってみました。

20160226a.jpg
準急 河原町行 3300系

20160226b.jpg
準急 梅田行き 3300系

20160226c.jpg
千里線 淡路−下新庄  線路が少し移設されたようです。

20160226d.jpg
神崎川橋梁  古い架線柱もまだ健在  下新庄−吹田

20160226e.jpg
電車は8300系   下新庄−吹田
新線が敷かれていますが、下新庄駅側がまだできてないので、切り替わるのはまだ先でしょう。

乗車記録
醍醐8:37普通5615烏丸御池
烏丸御池9:00普通1718四条
烏丸9:11特急9880淡路
淡路9:47普通66907南千里
南千里14:17普通7806淡路
淡路14:33準急1802高槻市
高槻市14:51特急9857烏丸
四条15:17普通1712烏丸御池
烏丸御池15:23普通5110醍醐

2016年02月26日 20:00 | コメント(0) | 阪急

2016年02月25日

撮影成功

いい天気ですが寒いです。

20160225a.jpg
中書島駅

帰りの京阪特急で、撮影可能席に座れたら、天満橋ー京橋間で窓から大阪城を撮影するのを楽しみにしています。
20160225b.jpg
電線やビルの間で、キレイに天守だけ撮れるのは、わずかな瞬間しかありません。
今日はど真ん中でうまく撮れました。

中書島で宇治線に乗り換えたら、たまたま所属クラブのメンバーに会ってしまいました。

乗車記録
醍醐7:52普通5504六地蔵
六地蔵8:08普通13005中書島
中書島8:20特急6107天満橋
天満橋9:02谷町線22301谷九
谷九14:27千日前線25601なんば
なんば14:34御堂筋線21610淀屋橋
淀屋橋14:50特急8756中書島
中書島15:34普通10654六地蔵
六地蔵17:07普通5514醍醐

タグ:京阪13000系
2016年02月25日 19:00 | コメント(0) | 京阪

2016年02月24日

拡幅工事 - 京都駅8番線

今日は意を決して8番線まで行ってみました。次の新快速まで10分ほど時間があります。

20160224a.jpg
8番線ホームの構成。

20160224b.jpg
ホーム床の材質はコンパネと思われるものでした。

20160224d.jpg
8番線東福寺側の様子です。

20160224c.jpg
8番線の出発信号と停止位置目標。

20160224e.jpg
3602Mは西側の電留線へ引き上げられます。

乗車記録
醍醐7:47普通5501山科
山科8:00新快速サハ223-2264京都
京都8:15新快速クモハ223-2073新大阪
新大阪8:48御堂筋線8707者山大
桃山台18:01御堂筋線21018淀屋橋
淀屋橋18:30特急6564枚方市
枚方市18:54準急2357中書島
中書島19:24普通10652六地蔵
六地蔵19:53バス2634和泉町

タグ:線路 221系
2016年02月24日 23:00 | コメント(0) | JR東海道線

2016年02月23日

拡幅工事

京都駅8・9番線の奈良線用ホームを拡幅する工事が進んでいます。新快速を下車して撮影してみました。

20160223a.jpg
7番線ホームから新8番線を見たところ

20160223b.jpg
8番線の出発信号機  ホームからはずれた先に停止位置目標が立っています。

20160223c.jpg
上屋は仮設状態。ホーム床面も仮設状態のようです。

20160223d.jpg
オレンジ色の「特急用」と書かれた目標があります。奈良線に特急があったかな。「はるか」とかが使っているのか?

20160223e.jpg
快速3602Mの到着 JR難波−奈良−京都の電車です。

乗車記録
醍醐7:35普通5505山科
山科7:51新快速クモハ223-2077京都
京都8:06新快速サハ223-2001新大阪
新大阪8:39御堂筋線21907桃山台
桃山台17:01御堂筋線9201淀屋橋
淀屋橋17:30特急8760中書島
中書島18:14普通10653六地蔵
六地蔵18:31普通5504醍醐


タグ:線路 221系
2016年02月23日 23:00 | コメント(2) | JR東海道線