阪急京都線・千里線淡路駅の工事です。千里線上り電車の最後部に乗りましたので、いつもとは違う向きの写真です。
淡路駅梅田方から柴島・崇禅寺駅方向。いずれはあの上を走るのですねー。
北大阪電鉄、新京阪鉄道からの歴史を語る淡路駅のホームは複雑な曲線です。
東側は、まだまだ地面の工事中です。
おおさか東線の淡路駅も少しずつ進展しています。
淡路−下新庄間、係員が多数出て作業中でした。
下新庄駅ホームの支柱です。左は古レール、右はH型鋼です。
千里線のホームは古レール支柱が結構あります。
千里線電車の後ろから、新神崎川橋梁付近の様子です。
乗車記録
醍醐8:30東西線5514烏丸御池
烏丸御池8:52烏丸線1819四条
烏丸9:00特急9871淡路
淡路9:36普通8303北千里
北千里15:52普通7303淡路
淡路16:18特急9857烏丸
四条16:57烏丸線1703烏丸御池
烏丸御池17:02東西線5112醍醐