阪急千里線淡路付近の工事状況です。12月2日撮影の分です。
淡路駅出発。京都線普通電車と同時発車…ですが若干遅れた。
こっちの千里線電車は50km/h、右へ行く京都線電車は45km/h。
おおさか東線となる城東貨物線をまたぐ高架脚躯体が出来上がってきました。この付近は二重高架構造なので、もう一段上にも建造されることになります。
ここは新幹線をまたぐところ。本線上では作業中です。
下新庄駅から吹田駅方向。5300系がSカーブを降りてきました。
新神崎川橋梁付近に見張り員の方が配置されていました。
こちらの工事との関連でしょうか。鉄橋の上は線路もできているのですが、取り付け部はまだ時間かかりそうです。
西側の地面工事も目立った変化はありません。
R161曲線を曲がって、JRをくぐって吹田駅へ進入します。