2017年01月12日

ホーム支柱

千里線淡路駅10:16発の電車ですが、大学生の通学時間帯に乗ってしまったようで、ドアがなかなか閉められず、発車が4分ほど遅れてしまいました。

20170112a.jpg
ドア近くに立ったので、これをねらってみました。
関大前駅 下り線ホーム 大阪方の支柱です。古レールを使っているようです。

20170112b.jpg
同じく関大前駅ですが、左側は北大阪電鉄開業時の石積みと思われます。

千里線下新庄〜千里山のホームでは、このような構成が多くなっており、石積みやブロック部分は4両程度の長さで、編成両数増加に対応して前後に伸ばしていったようです。

乗車記録
醍醐9:05東西線5504烏丸御池
烏丸御池9:30烏丸線1618四条
烏丸9:43特急9300淡路
淡路10:16普通5306北千里10:33 1h28m
北千里16:57普通66709淡路
淡路17:19快速急行1354烏丸  ハンズで買い物
四条18:32烏丸線1618烏丸御池
烏丸御池18:40東西線5113醍醐19:02
タグ:古レール
2017年01月12日 23:00 | コメント(0) | 阪急