年末に起動不能に陥ったWindows32ビットマシンですが、電源スイッチ押してもまったく起動の気配を見せなくなってしまいました。
起動不能は真ん中のマシン
で、もう一台置いている休車状態の左側のマシンを使ってみることにして電源を入れてみると…
何と1年以上動かしてなかったのに、無事起動してくれました。
一年分の更新プログラムの作業を行いました。ダウンロードと再起動を繰り返して8時間がかかりです。しかし、止まってしまうこともなく、ウイルス対策に入れていたMicrosoft Security Essentialsも更新できました。
マザー:ASUS P5KPL-AM
CPU:Core2Duo/1.86GHz
メモリ:1GB×2
OS:Windows7
今となっては非力なマシンでしょうが、MDプリンタの印刷くらいには使えるかな。しかしMD用ドライバ入ってない。データバックアップマシンだったので、アプリケーションソフトもあまり入れてない。ファンの音うるさい。
でも動いたので良しとしましょう。アプリを入れて行くと負荷が増えて問題発生するかも。