2017年02月21日

巨大公園誕生!

阪急千里線淡路付近の工事状況です。

20170221a.jpg
千里線下新庄駅、新幹線をまたぐところの高架脚が姿を現しました。

20170221b.jpg
太陽の塔とモノレール                 万博記念公園−モノレール山田
山田−北千里間を走行中の千里線上り電車車内から撮影。
道路の照明灯がモノレール線路と重なってしまいます。

20170221c.jpg
雪が舞う北摂でした。  7300系梅田行  山田−北千里

20170221f.jpg
高槻市の京都大学農場跡で何か工事をしているようです。     高槻市−上牧

20170221e.jpg
京大農場は2016.4木津川市に移転。その跡地工事です。これは工事業者の看板。

20170221d.jpg
大看板が立っていて、検索しなさい と呼びかけています。これのようです。

乗車記録
醍醐8:37東西線5502烏丸御池
烏丸御池9:00烏丸線1719四条
烏丸9:11特急9886淡路
淡路9:46普通66916北千里10:05着  1h28m
北千里15:32普通66710淡路
淡路15:53準急5877高槻市
高槻市16:21特急9883烏丸
四条16:37烏丸線1717烏丸御池
烏丸御池16:40東西線5114醍醐17::02着  1h30m
2017年02月21日 23:00 | コメント(0) | 阪急

2017年02月20日

淡路工事

阪急京都線淡路駅付近の工事状況です。

20170220a.jpg
鏡面のような桂川    西京極−桂

20170220b.jpg
重機が活躍中です。  千里線電車内から撮影。   淡路駅

20170220c.jpg
こちらも重機が活躍中です。  千里線電車内から撮影。   淡路駅

20170220d.jpg
阪急色の大阪モノレール  万博記念公園−モノレール山田
山田−北千里間を走行中の千里線上り電車車内から撮影。


乗車記録
醍醐8:11東西線5502烏丸御池
烏丸御池8:33烏丸線1720四条
烏丸8:41快速急行9893淡路
淡路9:17普通5411北千里9:35着  1h24m
北千里14:42普通1802淡路
淡路15:03準急7310高槻市
高槻市15:21特急9878烏丸
四条15:49烏丸線1708烏丸御池
烏丸御池15:55東西線5301醍醐16:17着  1h35m

2017年02月20日 23:00 | コメント(0) | 阪急

2017年02月19日

糸魚川

確定申告とか町内会の書類とか、事務処理モードで模型は進んでいません。

19860323img_0031.jpg
ちょっと昔の写真から、糸魚川のレンガ機関庫です。 1986.03.23撮影

2017年02月19日 23:00 | コメント(0) | 古いネガから

2017年02月18日

貨車組立 - HO冷蔵車

ラウンドハウスの36' swift Meat Reeferの続きです。

20170218b.jpg
少しウェザリングしてオーバーコートを施して仕上げとしました。
輪軸はキットのまま金属軸プラ車輪です。

20170218a.jpg
車籍簿に登録してWebページへ掲載しました。

1/87・16.5mm米国型車輛は111両になりました。
車輛紹介ページにアクセスしたらカウンタが11100に!

2017年02月18日 23:00 | コメント(0) | 1/87・16.5mm

2017年02月17日

貨車組立 - HO冷蔵車

ラウンドハウスの36' swift Meat Reeferの続きです。

20170217a.jpg
エナメルを薄く溶いて、木目の溝に流し込んでみました。
全体のプラの質感を消すようにオーバーコートが必要です。

2017年02月17日 23:00 | コメント(0) | 1/87・16.5mm

2017年02月16日

淡路駅舎

通勤時の撮影です。

20170216a.jpg
烏丸駅から河原町駅方向  準急が場内信号停止中です。

20170216b.jpg
北千里駅電留線 7300系 パンタ上がってますが方向幕は白です。
留置線か引き上げ線か、阪急では何と呼んでいるんでしょう?

20170216c.jpg
帰りの電車の後ろから、吹田−下新庄間の工事を撮ってみました。路盤の基礎もできてないので、上りの仮線を敷くまではまだ時間がかかりそうです。

20170216d.jpg
淡路駅東側の状況です。地盤基礎工事の段階で、高架駅の形ができるまでは数年かかりそうです。

20170216e.jpg
淡路駅の駅舎です。外壁は残っていますが、中は仮通路だけになって、左側の仮駅舎で営業中です。防音シートが掛けられているので、そのうち解体されるのではないかと思われます。

乗車記録
醍醐8:17東西線5617烏丸御池
烏丸御池8:41烏丸線3822四条
烏丸8:49特急9410淡路
淡路9:29普通1352北千里9:49  1h32m
北千里16:02普通5424淡路
淡路16:28特急9980烏丸
四条17:07烏丸線1702烏丸御池
烏丸御池17:10東西線5105醍醐17:32  1h30m


2017年02月16日 23:00 | コメント(0) | 阪急

2017年02月15日

遅延が多い

先日の撮影会で撮った207系のパンタ上げ動画です。

毎日各列車で行われているので珍しくもないシーンになってしまいました。

今日の帰りは相川駅の人身事故で遅れが出ていましたが、待ち時間も少なく乗れたので実害はありませんでした。

乗車記録
醍醐9:20東西線5513烏丸御池
烏丸御池9:43烏丸線1701四条
烏丸9:51特急9862淡路
淡路10:36普通5306北千里10:53  1h33m
北千里16:09普通66803淡路(実時間)
淡路16:34特急9866烏丸(実時間)
四条17:17烏丸線1702烏丸御池
烏丸御池17:25東西線5203醍醐17:47  1h38m
タグ:動画 207系
2017年02月15日 23:00 | コメント(0) | JR学研都市線